*Border 〔花巻 女性 九州 2020/06/09(Tue) 09:46〕
久しぶりの「Diary」更新、嬉しく拝見しました。
「愛国心を持つなら地球に持て 魂を国家に管理させるな」
色んな意味で今の時世に深く響く言葉ですね。
COVID-19がもたらした新しい価値観によって
人々の意識の中に、ある(と思い込んでいた)様々な「Border」が取り払われる事を、私も願っています。
人種でも、国民でも、都府県民でもない、
ひとりの、地球に存在する者として。
今日は6月9日。ロックの日
ヘンドリックスさんの言葉を知れて良かったです。
*感動です 〔ゴンちゃん 女性 近畿 2019/06/30(Sun) 04:57〕
少し前から子育てで忙しい中聴いていた、でも引っかかって思い出せない曲があり気になっていたのですが
こんな明け方に、「道中?」「春雨?」と思い出し検索で辿りつきました!
いっきに思い出が。。。次は是非LIVEに☆
*GOODBYE 〔にこさんこ 女性 中国 2018/10/09(Tue) 19:03〕
~さよならを言うのは、少しだけ死ぬことだ。
そっか!チャンドラーか!
人は愛するもののために、
自分の一部を残して去っていくんですね。
*良かったーーーー 〔TOM 男性 関東 2018/09/24(Mon) 18:38〕
土曜日ふたごたまがわ行きました
最前列に座れましたのでラッキーでした。
相変わらずのこころに沁み入るサウンドでした。
ありがとうございます!
*感謝〔Tom 男性 関東 2018/06/24(Sun) 19:55〕
13年くらい前 ツタヤでママレイドラグの音を聴いて衝撃的でした。
店員さんにこの曲は何なんですかと聞いたのが始まりです。それは街灯という曲です。
それから時間はたちましたが、ライブをやってらっしゃることを知り
ここ3年くらい行かせてもらっております。
ぼくは定年間近な年齢ですがライブの田中さんの歌声と演奏はもちろんトークは最高です。
高校2年生のときに作った曲を超えられないとおっしゃていたことが印象に残っております。
*Vinylをお願いします。〔 春木 男性 北海道 2018/03/11(Sun) 13:25〕
旧譜もふくめて、ヴァイナル盤のリリースをお願いいたします。
とくに、Day and Night BluesとSo Niceを。
田中さんの声とギターの身体性は、アナログでこそ、きわだちます。
*最良の日 〔late 関東 女性 2018/03/02(Fri) 13:42〕
先日の二子玉川でのライヴ、素敵でした。
数日経ってもまだ余韻が覚めません。
今までママレイドラグのライヴは何度か参加しているのですが、今までで一番印象に残るものになりました。ハンドマイクで歌う田中さんの姿を見ることができて嬉しかったです。次回のライヴでもやってくれますか?それと、改めて田中さんのギターの演奏力の高さに酔いしれました。
他のメンバーの方の演奏力の高さもすごかったです。
次回のライヴまで新譜を聴いて心待ちしています。